MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全2社会 > 宗教

賽銭
【さいせん】

何億円もたまることがある神社の「お賽銭」に税金はかかるの?

初詣の参拝者ランキングで、ほぼ毎年トップとなる明治神宮。正月三が日だけで三〇〇万人以上、年間では八〇〇万人以上が参拝するという。この参拝者が平均一〇円のお賽銭を投げ込んだとすると、年間のお賽銭総額は八〇〇〇万円以上、平均一〇〇円なら八億円以上という計算になる。さて、神社に集まるお賽銭には税金はかかるのだろうか。答えは、宗教法人のため非課税である。宗教法人は、収益事業から得た収益以外の収益には税金がかからないのである。ほかにも、銀行利子など法人所得税、「もっぱら宗教本来の用に供されている境内地、境内建物」に対する固定資産税不動産取得税なども非課税だ。ただし、宗教家個人の所得に対してはもちろん税金はかかる。決算になると寝ないで収益を計算し税金を納めている企業や、給与明細の税金部分がどんどん増えていくことを嘆く多くのサラリーマンから見れば、うらやましい限りだが、もともとお賽銭は、神への感謝をあらわすためのものである。ここには、神への感謝とともに、自分の罪をはらい清めてもらうといった意味あいもあるから、お賽銭の非課税に腹を立てるのは筋違いだろう。といえばかっこいいが、お坊さんにも筋違いならないように行動してほしいものだ。ちなみに一般的な神道の丁寧な参拝方法は、「一揖二礼二拍手一礼一揖」。まず軽くお辞儀をし、鈴を鳴らして身を清め、お賽銭を入れる。そして深く二回お辞儀をし、二回柏手を打ち、願いごとをしながら一回深く辞儀をする。最後にもう一度軽くお辞儀をする。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全2」
JLogosID : 14820338

この辞典の個別アプリ

雑学大全2
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【辞典内Top3】 火元責任者  上総・下総  ちゃん  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全2」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:25.6x18.4x3.6cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487801305

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト