MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全生物の不思議 > 鳥類

鳥②
【東京雑学研究会編】

§何でも食べる鳥がいる?

体長約一八〇センチメートル、体重八五キログラムにもなる大型鳥のヒクイドリは、ニューギニア島やオーストラリア北西部のジャングルに生息している。ダチョウと同じように、飛ぶことはできないが、走るのが速く、泳ぎも上手である
一六世紀に、オランダ人がこの鳥をヨーロッパに紹介し、日本にも徳川時代には渡来している。
羽は黒色で、頭と首は、皮膚が露出している。頭頂部はとさかのようになっており、首の前部からは、肉が垂れ下がっている。これら皮膚の露出部は、青、赤、黄、橙などの鮮やかな色をしている。
「ヒクイドリ」というドラマチックな名前は、何か伝説にちなんだもののようだが、実は、この部分の色と形が、火を連想させたからだという。
また、ヒクイドリは、実際に火を食べると信じられていたとも考えられる。日本では「火喰鳥」、中国では「食火鶏」と言われるこの鳥は、何でもかんでも飲み込んでしまうという、極端な食習慣を持っているのである
常食しているのは、若葉や果実、昆虫や小動物などであり、穀物をエサとする鳥に特有の二つの胃と、肉食する鳥に特有の短い消化器官の、両方を持っている。
そればかりか、エサにはならない鉄や石までをも、飲み込んでしまうのである。飲み込んだものが、食道を通過するスピードが速いため、のどを傷つけないらしい。あきれたことに、火のついたままの石炭を飲み込んだという記録さえある。
こうした情報は、中国を通じて日本にも伝わっていたから、それにちなんで「ヒクイドリ」と命名されたとしても、不思議ではない。
暴飲暴食ぶりだけを見ると、ユーモラスな鳥だが、脚が大きくて力が強く、内指には長さ一〇センチメートルもの爪があって、これで人間を殺すこともできる。ヒクイドリのほうでも人間を恐れているので、めったに姿を見ることはできないが、繁殖期には極めて攻撃的になる、危険な鳥なのである




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670693

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  男女マーク  五節句廃止令  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト