MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全ヒトの不思議 > 男と女

性転換
【東京雑学研究会編】

§成長すると性転換する魚がいる!?

今年は雄だが、翌年には雌として生殖活動を行うのが、ワニトカゲギス目の深海魚、ヨコエソである
この魚は、太平洋北西部の亜熱帯から亜寒帯域の外洋に生息している。最大体長は一二センチメートルほどで、体は後方にいくほど細長くなっている。鋭い歯を備えた大きな口が、頭部の五分の四をも占めており、見た目は獰猛な印象を与える
ヨコエソは、生まれてから一年ほどで、六~七センチメートルの大きさに成長するが、この時点では、すべてが雄である。それも、雄として立派に成熟しており、交尾期になると、雌が産卵した卵の上に精子をかけて、交配することができる。
ところが、この雄たちは、翌年になって体長が九センチを超えると、全員が性転換して雌になるのである。交尾期には卵を産み、前年に生まれた若い雄たちが、それに精子をかける。
つまり、ヨコエソの交配は、すべてが姉さん女房と年若い夫という組み合わせで行われている。しかも、その女房たちの全員が、かつては雄だった過去を持っているというわけだ。
実は、性転換する魚類はヨコエソばかりではない。ヨコエソとは逆に、最初は雌として産卵し、成長すると雄に変わる種もある。なぜ性転換するのか、性転換する種となる条件は何なのか、はっきりとはわかっていない。しかし、いずれにせよ、できるだけ多くの子孫を産み出すためのシステムであろうと思われる。
ヨコエソは、孵化したばかりの稚魚の頃には、水深三〇~二〇〇メートルあたりに生息しているが、成長するにつれて、生息深度が水深三〇〇~一〇〇〇メートルにもなる。エサとするのは、オキアミ類のような小型の甲殻類なので、回遊しない深海での浮遊生活では、食料が不足しがちである
そこで、種の絶滅を防ぐため、雌は雌として、できるだけたくさん産卵し、雄は雄としてハーレムの王のごとくたくさんの卵に精子をかける生態をとっているのではないかと考えられている。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670522

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  男女マーク  五節句廃止令  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト