MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全生活 > 食べ物

酒のつまみ
【東京雑学研究会編】

§お酒のつまみには何が適しているか?

「酒だけあれば十分だ」なんて粋がっているのんべえ諸君。いつまでも元気で、おいしい酒を飲みたいのなら、その主義は捨てなくてはならない。身体のことを思うなら、肉、魚、豆腐など良質のたんぱく質を含んだおつまみをそばにおいて、しっかり摂ることである
おつまみの質や量を軽く考えていると、とんでもないことになる。次のような怖いデータがあるのだ。
一日四〇グラムのたんぱく質の摂取量で、大酒を飲み続けると、ほとんどの人が肝硬変になる。しかし、八〇グラム以上摂っているなら、アルコール性肝炎にとどまる。
また、普通の人と変わらない食事をしている元気な人が、晩酌でウィスキー五〇CCを飲み始めたとすると、半年ぐらいで脚気になったという。ビタミンB1不足になったのであるアルコールの代謝にはビタミンB1が必要なのだ。
胃に入ったアルコールの九〇%は、肝臓でいったんアセトアルデヒドという毒性の強い物質に分解され、最後は炭酸ガスと水になって体外に出て行くが、このときはたらく分解酵素は、たんぱく質不足の状態では、十分に作られないのである
ところで、お酒を飲んで頭がガンガンしたり、心臓がドキドキしたりする原因は、アセトアルデヒドなのである。このアセトアルデヒドは、糖質があると生成のスピードが速くなり、体内にたまって、悪酔い状態になる。おにぎりをつまみにちょっと一杯なんて、安易な飲み方をすると悪酔いが待っていることになる。
理想的なつまみは、高たんぱく質食品ということになる。豆腐や枝豆は植物性の良質たんぱくが豊富だ。もちろん肉や魚、チーズもよい。しかし、肉や魚のとりすぎは、脂肪過多やコレステロール値の上昇につながるので、注意しなければならない
ビタミンB1の補給も忘れずにいいお酒を飲みたいものだ。ちなみに、豚肉にはビタミンB1が多く含まれている。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670384

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  男女マーク  五節句廃止令  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト