MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全生活 > 飲み物


【東京雑学研究会編】

§お酒が凍りにくいのはなぜ?

ビールケースごと買ったり、買い置きの清酒の一升ビンがあるとき、キッチンでは場所をとるからと、勝手口の路地に置いておいたり、ベランダに出しておいたりする家庭は多い。
それでも冬に、朝起きてみたら庭の水たまりが凍っているというようなときでも、ビールや酒が凍っているということは、普通の地域では考えにくい。同じ液体ではあっても、アルコール類は凍りにくいのである
温度低下で水が氷になるように、液体が固体になることを凝固といい、その変化が起こる温度が凝固点と呼ばれている。混じりけのない純水の場合は氷点と呼び、これが摂氏〇度ということは誰でも知っている。
単純に一種だけの液体なら、その物質固有の凝固点で固体になるが、水以外の液体、あるいは水と液体との混合物である水溶液になると、この凝固点が下がるのが普通だ。このように、ほかの成分が加わったために固有の凝固点が下がることを、凝固点降下と呼んでいる。
純粋のアルコールである一〇〇%エタノールの凝固点は、マイナス一一四・五度とかなり低い。
水にアルコールの混じった液体であるアルコール飲料は、凝固点降下を起こし、水が凍っても酒は凍らないのだ。清酒は、普通でアルコール度一五くらいだからアルコール分を一五%含む水溶液ということになり、その凝固点はマイナス七度くらいだ。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670382

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  国連旗  蜘蛛と迷信  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト