MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全娯楽 > イベント

エイプリルフール①
【東京雑学研究会編】

§ウソはいつまで許されるのか?

四月一日は「エイプリルフール」。罪のないウソならついていい日として日本でも広く知られている。
英語で「エイプリルフール」は「April Fools' Day」または「All Fools' Day」と呼ばれ、古くは「万愚節」と訳されていた。
日本ではエイプリルフールの日は一日中、ウソをついてもいいということになっているが、それは大きな勘違い
本来は午前〇時から正午までの一二時間の時間制限つきで、罪のないウソをついて人をからかってもいいとされている。ここでまんまとかつがれてしまった人は「April fool!」と呼ばれてからかわれるのだ。
だから、海外で四月一日の午後になってからウソをつくと、単なる「ウソつき」になってしまうかもしれないから要注意。
エイプリルフールの起こりついてはいろいろな説があるが一般的なものは次の通りだ。
一六世紀以前のヨーロッパでは、現行の暦の三月二五日が新年で、それから四月一日まで春分のお祭りが各地で繰り広げられ、最後の日、つまり四月一日には家族や親しいつきあいをしている人たちがプレゼント交換をしていた。
一五六四年、フランスでシャルル九世が新しい暦を採用して、新年を現在の一月一日と定めた。けれども、その法令は全国まで行き届かず、新暦が発布された後もあちこちで四月一日が新年のお祭りの最終日として祝われ続けていた。
中には新暦を受け入れず、四月一日にわざとでたらめなプレゼントをしたり、新年の宴会のまねごとをしてふざけたりする人たちもいた。これがヨーロッパ各地に広がってエイプリルフールになったとされる




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670096

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  男女マーク  五節句廃止令  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト