【イタリアン手帳】スープ >
ストラッチャテッラ
![](../dev/images/h-r-.png)
地味ながら滋味あふれる、溶き卵と粉チーズのスープ
![ストラッチャテッラ](../img/d045/47.jpg)
かき玉汁といえば、中華でも和食でもおなじみ。卵を流し込んだふわふわ熱々の汁で、包みこんでくれるような温もりがいい。イタリアにおいてもまたしかり。このイタリア版かき玉汁も、滋味あふれる味わいがある。
作り方はシンプルだ。鶏のブロードなどの出汁あるいはスープに溶き卵を流しこむだけ。ポイントは卵に粉チーズを入れること。やわらかな風味が広がる。卵を入れたらよくかき混ぜ、手早く仕上げる。あらかじめスープに細めのパスタを入れて煮込んでおくこともある。こうなると、イタリア版かき玉うどんといったところか。野菜を刻んで一緒に煮込むのもいい。stracciato(ストラッチャート)とは「引き裂く」とか「かき回す」を意味する。おしゃれな料理とはいいがたいが、この素朴さが人をほっとさせてくれるようだ。
![]() | 東京書籍 (著:岸 朝子) 「イタリアン手帳」 JLogosID : 8541030 |