【イタリアン手帳】スープ >
ミネストローネ
![](../dev/images/h-r-.png)
トマト、タマネギ、ズッキーニなど、具だくさんの野菜スープ
![ミネストローネ](../img/d045/46.jpg)
いかにもイタリアらしい料理の一つ。元々の言葉の意味は「ごちゃ混ぜ」という、具だくさんの野菜スープだ。入れる野菜はなんでもいい。トマト、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、ズッキーニ、セロリなど、たっぷりと。最もシンプルなものは、よけいなものを一切加え野菜だけを水でことことと時間をかけて煮込む。野菜の旨みをしみじみ味わえる。もちろんベーコンを入れたりブロードなどの出汁を加えたりしても美味。ショートパスタや折ったロングパスタを加えることも多い。
バリエーションは地方によってもさまざまだ。ジェノヴェーゼソースを添えるジェノヴァ風alla genovese(アッラジェノヴェーゼ)、パンチェッタを加えるナポリ風alla napoletana(アッラナポレターナ)、米を入れるミラノ風alla milanese(アッラミ ラネーゼ)などがある。
![]() | 東京書籍 (著:岸 朝子) 「イタリアン手帳」 JLogosID : 8541029 |