動画データベース理科分野
東京書籍
東京書籍
落雷のようす |
1日の天気の変化(時計付き) |
雲の観察 |
(積)雲の発達 |
入道雲 |
入道雲(雄大積雲)の落雷 |
富士山のかさ雲 |
天気の比較 雲・雨・雪・霧 |
温暖前線の通過と雲・雨のようす |
積乱雲の発達 |
寒冷前線の積乱雲 |
雲の種類 巻雲 |
雲の種類 巻層雲 |
雲の種類 高層雲 |
台風の被害 防波堤に押し寄せる波 |
台風の被害 浸水した道路 |
台風の被害 浸水した住宅 |
雪 吹雪 |
山間部の霧 |
湿地帯の霧 |
太陽と陽炎(かげろう) |
衛星画像と実際の上空の天気1 |
衛星画像と実際の上空の天気2 |
ひまわりから見た雲の流れ |
ひまわりから見た梅雨の雲の動き |
ひまわりから見た夏の雲の動き |
ひまわりから見た台風の動き |
ひまわりから見た冬の雲の動き |
ひまわり画像と天気図 前線 |
ひまわり連続画像寒冷前線の通過 |
ひまわり連続画像温暖前線の通過 |
ひまわり画像と天気図 台風 |
冬の天気とひまわり画像 |
富士山のかさ雲 空気の流れを図示 |
気象衛星ひまわりがカバーする地域 |
雲のでき方の説明 |
寒冷前線と降雨域の関係 |
温暖前線と降雨域の関係 |
水蒸気の運動のモデル |
1立方メートルの箱の水蒸気 |
1立方メートルの箱の水蒸気 |
1立方メートルの箱の水蒸気 |
1立方メートルの箱の水蒸気 |
露点と水蒸気の凝結の説明 |
太陽熱による空気塊の上昇と膨張 |
水蒸気の凝結 |
雲の発達 |
氷つぶの発生 |
氷つぶの落下 |
氷つぶの成長 |
雲からの雨の落下 |
雲からの雪の落下 |
雲の発達と雨 |
グラスにつく水蒸気 |
昼の水蒸気の上昇 |
水蒸気の上昇 |
水蒸気の上昇 |
寒冷前線のモデル実験1(準備) |
寒冷前線モデル実験2仕切はずし |
寒冷前線モデル実験3仕切はずし2 |
温暖前線モデル実験1(準備) |
温暖前線のモデル実験3仕切はずし |
温暖前線のモデル実験2ガス充満 |
雲のでき方 実験装置の組み立て |
雲のでき方 実験装置の組み立て |
雲のでき方 実験装置の組み立て |
雲のでき方 実験装置の組み立て |
雲のでき方 実験装置の組み立て |
雲のでき方の実験 |
雲のでき方の実験 |
雲のでき方の実験 |
雲のでき方の実験 |
雲のでき方の実験 |
雲のでき方の実験 |
雲のでき方の実験 |
雲のでき方の実験 |
雲のでき方の実験 |
雲のでき方の実験 |
雲のでき方の実験 |
天気予報(ツバメが低く飛ぶと) |
天気予報(夕焼けの次の日は) |
天気予報(ネコが顔を洗うと) |
風速計 |
雨量計・日射計 |
雨量計・日射計 |
地方気象台の観測機器 |
観測施設の観測機器 |
観測施設の観測機器 |
富士山頂の観測施設 |
グラスに氷を入れる実験の準備 |
グラスに氷を入れる実験の結果 |
グラスに氷を入れる実験の結果確認 |
気象観測 |
観測機器 |
気象観測 |
台風の主な進路 |
台風の主な進路(月別) |
台風の通過と雨の量 |
台風の進路(衛星写真) |
台風のときの風(強)のようす |
台風のときの風雨(弱)のようす |
台風による大波 |
台風によるがけ崩れ① |
台風によるがけ崩れ② |
台風による道路の陥没・亀裂 |
台風後の河川のようす(濁流・清流) |
台風後の河川のようす(削られた川岸) |
台風によって倒れたイネ |
台風のようす【風(弱)雨(強)】 |
台風のようす【風(弱)雨(強)】 |
台風接近時の雲の流れ①【風(弱)雨(強)】 |
台風接近時の雲の流れ②【風(強)雨(強)】 |
台風によって増水した河川のようす① |
台風によって増水した河川のようす②[多摩川] |
台風によって増水した河川のようす③[多摩川] |
台風によって増水した河川のようす④[多摩川] |
台風増水インタビュー |
台風の進路を地図に書き込む |
気象協会インタビュー【台風とは?】 |
気象協会インタビュー【台風の進み方】 |
気象協会インタビュー【台風の観察の仕方】 |
水・氷・水蒸気 |
雲 |
雨 |
雪 |
霧 |
霜 |
霜柱 |
乾くグラウンド |
水の蒸発(放置)① |
水の蒸発(放置)② |
水の蒸発(放置)③ |
水の蒸発(放置)④ |
水の蒸発(ふっとう) |
水の蒸発 |
水の蒸発と凝結① |
水の蒸発と凝結② |
水の蒸発と凝結③ |
水の蒸発と水蒸気 |
水を熱したときの温度変化① |
水を熱したときの温度変化② |
水を冷やしたときの温度変化① |
水を冷やしたときの温度変化② |
鉄棒についた水滴 |
窓ガラスのくもり |
ペットボトルにつく水滴 |
とけていくロウ |
気体の温度上昇にともなう膨張 |
氷→水→水蒸気→水→氷 |
キャベツ畑におりた霜柱 |
畑にできた霜柱 |
屋根からのびるつらら |
ダイヤモンドダスト(上士幌町) |
雪山(上士幌町) |
霜 |
つらら |
極寒地では(こおったバナナ) |
極寒地では(こおったバラ) |
凍結① |
凍結② |
凍結③(温度計) |
降雪① |
降雪② |
つらら(旭岳の山小屋) |
滝の凍結① |
滝の凍結② |
凍結した糠平湖 |
こおった川 |
シャツが乾くようす |
シャツが乾くようす(水の蒸発) |
シャツが乾くようす(重量の比較) |
液体窒素 |
関連辞書
関連書籍
× 閉じる
収録辞書全リスト
★トップページ |
★JLogosとは |
★全辞書検索ランキング |
★医療辞典・症状検索 |
★辞書・辞典・解説文等をお持ちの出版社様/個人様 |
【医療系辞典】 |
NEW:医療辞典検索 |
標準治療(寺下医学事務所) |
『介護』重要用語集 |
東洋医学のしくみ |
【日本語系辞典】 |
ベネッセ国語辞典 |
日本語使いさばき辞典 |
同音異義語辞典 |
慣用句の辞典 |
故事ことわざの辞典 |
名言名句の辞典 |
四字熟語の辞典 |
四字熟語(日本実業) |
カタカナ語の辞典 |
類語玉手箱 |
【外国語系辞典】 |
DIKO 仏和辞典 |
DIKO 和仏辞典 |
【グルメ系辞典】 |
焼肉手帳 |
すし手帳 |
喫茶手帳 |
イタリアン手帳 |
焼酎手帳 |
日本酒手帳 |
カクテル手帳 |
ワイン手帳 |
洋酒手帳 |
雑学大全 |
雑学大全2 |
旬のうまい魚を知る本 |
東京5つ星の鰻と天麩羅 |
東京5つ星の肉料理 |
東京5つ星の魚料理 |
東京5つ星の中国料理 |
東京5つ星の蕎麦 |
全国5つ星の手みやげ |
全国5つ星の駅弁空弁 |
【雑学系辞典】 |
暦の雑学事典 |
日本史の雑学事典 |
道と路がわかる事典 |
雑学科学~モノの技術 |
雑学科学~モノの技術2 |
雑学大全 |
雑学大全2 |
動画データベース |
…他バラエティ(24) |