【動画データベース】気象天文 > 天気の変化・水
氷→水→水蒸気→水→氷
![](../dev/images/h-r-.png)
水 蒸発 ふっとう 凝結 水滴 湯気 凍結 凝固 氷 気化
画像をタップすると動画が再生されます
"【動画】1分45秒
氷を熱して水に,さらに水蒸気とし,これを冷やして水に,さらに氷を作る実験。まずはビーカーに入れた氷を加熱する。水蒸気によりしだいにビニール袋が膨らむ。ビニール袋内の水が試験管に流れ込み,冷却されて氷となる。"
![]() | 東京書籍 (著:) 「動画データベース理科分野」 JLogosID : 7501707 |
【お隣キーワード】キャベツ畑におりた霜柱 畑にできた霜柱 気体の温度上昇にともなう膨張 とけていくロウ
【辞典内Top3】 秋分の日の太陽の南中高度 こんにゃくを使った地震発生のモデル 雄山(三宅島)の噴火の時のようす【インタビュー?】
【辞典内Top3】 秋分の日の太陽の南中高度 こんにゃくを使った地震発生のモデル 雄山(三宅島)の噴火の時のようす【インタビュー?】