MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

カクテル手帳リキュールベース >

ベース基礎知識 リキュール

ベース基礎知識 リキュール

"蒸留酒に果実や花、ハーブなどで香味を付け、色素や糖類などを加えて製造した酒。古代ギリシャ時代、医聖と呼ばれたヒポクラテスがワインに薬草を溶かし込んだのが起源とされるが、現在、ワインベースとするベルモットなどの酒はリキュールとは区別されている。蒸留酒をベースとするリキュールは13世紀頃から出現し、医師・錬金術師のアルノー・ド・ビルヌーブとラモン・ルルという人物が薬酒として造ったのが始まりとされている。

香草・薬草系
原初のリキュールは薬酒としての性格が強く、修道院で造られてきたシャルトリューズ、ベネディクティンなどは、その精神を受け継ぐ代表的リキュールと言えるだろうその他ペパーミント類のリキュールや、スミレの花のバイオレットリキュール、緑茶のグリーンティーリキュールなども香草・薬草系と言える。また果実系や種子系のリキュールであっても、香草や薬草をアクセントに使用している例は多い。

果実系
オレンジの果皮を使用し、多くのカクテルの材料として欠かせないリキュールとなっているキュラソー類をはじめ、アプリコットブランデークレームドカシス、スロージン、ピーチリキュール、ライチリキュールなど、果実の果肉や果皮、果汁を使用したリキュールは数多い。

種子系
カカオ豆を使ったカカオリキュールコーヒー豆を使ったコーヒーリキュールなどがある。アーモンドの風味をもつアマレットも、杏の核を使用する種子系のリキュールだ。

その他
卵やクリームヨーグルトなどの乳化製品を使ったリキュールもある。アイリッシュウイスキークリームを加え、チョコレートコーヒーバニラなどで風味を付けた「ベイリーズ」、カカオクリームを使用し濃厚なチョコレートの味を楽しめる「モーツァルト」などは、クリームリキュール代表的な銘柄としてよく知られている。
なおリキュールは、個性的な風味に加え、色合いの美しさも特徴の一つ。17~18世紀のフランスでは「液体の宝石」と呼ばれ、貴婦人たちの人気を博した。リキュールの色を、身に着けたドレスや宝石の色とコーディネイトして飲むスタイルが流行していたという。
"




東京書籍 (著:上田 和男)
「カクテル手帳」
JLogosID : 8539005

この辞典の個別アプリ

カクテル手帳
ハイボール、サイドカー、マティーニなど、130のカクテルを、レシピや解説文とあわせて紹介。カクテルを飲む楽しみや、作る楽しみのためのアプリ。

【辞典内Top3】 スプモーニ  エメラルドクーラー  ホットバタードラム  
【関連コンテンツ】

関連辞書

焼肉手帳 日本酒手帳 焼酎手帳 ワイン手帳 すし手帳 洋酒手帳 喫茶手帳 

関連書籍

 東京書籍「カクテル手帳」

出版社:東京書籍[link]
編集:上田 和男
価格:1,512
収録数:130
サイズ:16.2x9.2x1.2cm(-)
発売日:2010年4月
ISBN:978-4487804009

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト