【日本酒手帳】北海道・東北 > 北海道
國稀
【くにまれ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![國稀](../img/d019/38.jpg)
【代表酒名】特別純米 國稀
【特定名称】特別純米酒
【希望小売価格】1.8l ¥3581 720ml ¥1799
【原料米と精米歩合】麹米・掛米ともに 五百万石55%
【アルコール度数】15.7度
すっきりした辛口ながら、酒米のよさを生かした円みのある落ち着いた味が、ふうわりと生きている。食事のお供なら常温または温燗がいい。
【タイプ】爽酒
【日本酒度】+5【酸度】1.5
■□□□□ 吟醸香
■■□□□ 原料香
■■□□□ コク
■■■■□ キレ
暑寒別連峰を源とする豊富な伏流水で、豊漁に湧くニシン漁の漁場労働者のための酒を造ったのが、地酒「國稀」の始めという。当初は「國の誉」といったが、乃木希典大将との縁にちなんで、大正時代に「國に稀なよいお酒=國稀」と改めた。酒蔵では見学や試飲が通年楽しめる。
【蔵元】國稀酒造株式会社
0164-53-1050 直接注文 可
増毛郡増毛町稲葉町1-17
明治15年(1882)創業
![]() | 東京書籍 (著:SSI/長田卓) 「日本酒手帳」 JLogosID : 8539100 |