【焼酎手帳】泡盛 > 沖縄県
直火請福
【じかびせいふく】
![](../dev/images/h-r-.png)
【泡盛】<沖縄県>
![直火請福](../img/d018/130.jpg)
杜氏渾身の蒸留技術で造る
地元で人気抜群の食中酒
【希望小売価格】600ml 909円 720ml 1120円 1.8l 2341円
【度数】30%
【原料】タイ米
【麹菌】米麹(黒)
【蒸留方式】常圧
石垣島を代表する泡盛。豊かな香りと旨味があり食中酒にお勧め。氷入りのグラスに水7:泡盛3の水割りで飲むのが島人流。お湯割りも美味しい。
【タイプ】リッチ
【香味】シンプル----□□■□□□複雑
[ストレート]○[ロック]○[水割り]◎[お湯割り]○
創業時の社名は漢那酒屋。昭和58年「減圧泡盛請福」がヒットし平成4年現社名に変更。二代目で杜氏の漢那憲仁氏が、勘と経験を駆使し、昔ながらの直火釜蒸留法を用いて造った「直火請福」は、奥深い香りと豊かなコクがある人気銘柄。泡盛本来の旨さが凝縮されている。
【蔵元】請福酒造(有)
0980-82-3166
沖縄県石垣市新川148-3(石垣島)
昭和24年(1949)創業
![]() | 東京書籍 (著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「焼酎手帳」 JLogosID : 8538634 |