【喫茶手帳】中国茶 >
白毫銀針
【はくごうぎんしん】
![](../dev/images/h-r-.png)
![白毫銀針](../img/d017/111_f.jpg)
★
白毫銀針は、福建省北部の福鼎市や政和県で生産される白茶の代表格かつ最高級品です。新芽だけを使うため、全体に白毫(白い産毛)があり、水に浮くとキラキラと輝きます。
清明節前の一芯一葉を摘み、風通しのよい場所で水分を蒸発させた後に乾燥させるという白茶独特のシンプルな製法で作られるため、爽やかな香りがたつ一方で、茶葉に残る成分は多く、あっさりとした中に芳醇な味わいが楽しめます。揉捻されていないため、ゆっくり抽出しますが、何煎も淹れて味の変化を楽しむこともできます。
![]() | 東京書籍 (著:作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会) 「喫茶手帳」 JLogosID : 8504069 |