【旬のうまい魚を知る本】冬の旬魚 > 二巻
ヒゲナガエビ
【髭長蝦】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d048/02/sakana-45.gif)
クダヒゲエビ科。駿河湾以南の水深200~600メートルの砂泥地に生息。東シナ海で多く漁獲される。体長15センチ前後に達する。
◆行って喰うならこの漁港
鹿児島県阿久根市(地図を見る)<hr color=#993300 width=80%>▼「薩摩甘エビ」の正体はヒゲナガエビだった
▼浜のSOHOが一手に漁獲と販売
▼夜明けから1日に4回の操業
▼どんな料理でも実力発揮
▼甘エビよりずっと野性的な味
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070625 |