【旬のうまい魚を知る本】冬の旬魚 > 二巻
ババガレイ
【婆鰈】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d048/02/sakana-43.gif)
カレイ科。標準和名のババガレイよりも、ナメタガレイやナメタの通り名で広く知られる。駿河湾以北の太平洋側と日本海側の沿岸に分布する北方系カレイ。全長60センチ前後に達する。
◆行って喰うならこの漁港
宮城県本吉郡志津川町(地図を見る)<hr color=#993300 width=80%>▼たくさんの異名を持つカレイ
▼南三陸地方では欠かせない正月料理
▼志津川だけ(?)の伝統料理「ひらもの」
▼年の暮れの漁師はババガレイ漁に熱くなる
▼ババガレイは食べ頃が大事
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070610 |