【旬のうまい魚を知る本】夏の旬魚 > 二巻
メゴチ
【雌鯒】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d048/02/sakana-25.gif)
ネズッポ科。ネズッポ属の数種類をメゴチと総称する。標準和名ネズミゴチがよく知られる。東北以南の内湾の砂泥地に生息。10~15センチのものが多く見られる。
◆行って喰うならこの漁港
千葉県木更津市(地図を見る)<hr color=#993300 width=80%>▼メゴチはネズッポのこと
▼雑巾かトラバサミ必携のメゴチ釣り
▼強烈なヌメリを取り除く効果絶大な方法
▼船頭流メゴチの刺身の作り方
▼メゴチがあれば一流のてんぷら屋?
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070484 |