【旬のうまい魚を知る本】夏の旬魚 > 二巻
ホッカイエビ
【北海蝦】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d048/02/sakana-21.gif)
タラバエビ科。北海道、岩手県、青森県の内湾に生息する。北海道の野付湾、サロマ湖、能取湖で多く漁獲される。体長13センチ前後に達する。
◆行って喰うならこの漁港
北海道野付郡別海町尾岱沼(地図を見る)<hr color=#993300 width=80%>▼ホッカイエビとモロトゲアカエビは見分けにくい
▼ホッカイエビと甘エビの違い
▼初夏の野付湾に打瀬船が浮かぶ
▼ホッカイエビには藻場が不可欠
▼刺身と塩ゆで、ともに極上のおいしさ
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070455 |