MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全地理 > 場所

保土ヶ谷
【東京雑学研究会編】

§保土ヶ谷の地名の由来は?

神奈川県横浜市には、保土ヶ谷という場所がある。この名前は、その特別な地形からつけられたようだ
保土ヶ谷のホトは、古語で、女性の陰部をさしたものなのだという。いまでも、沖縄にはこの言葉は残されているが、本土ではほとんど使うことがなくなっている。
その語源は諸説あるが、一説を紹介しよう。ホトとは火所を表しているとのこと。火キリ臼と火キリキネという木と木をこすり合わせて発火する方法を男女のセックス見立て、火キリ臼を女性性器として火所と呼んだという。
その女性の性器に似た、窪みや穴型の地形をホトと呼んだ。保土ヶ谷は、ホトのような形をした谷という意味のようだ
保土ヶ谷以外には、同様の地名はいくつか残されており、青森県の保戸沢、埼玉県の宝登山、福島県の程田、新潟県の程平、長野県の程野、岐阜県の旧保戸島村、大分県の保土島などがある。保土ヶ谷と同様に窪んだ土地につけられたのだろう。窪んだ土地が多いかどうか確かめてみたいものである




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670883

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  五節句廃止令  一か八か  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト