MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全学校じゃ教えてくれない?! > 数字

道路番号
【東京雑学研究会編】

§道路の番号はどのように決められているのか?

普通に国道と呼ばれている道路は、正式には一般国道のことで、高速自動車道とあわせて、全国の幹線道路網を構成している。
国道の名称が正式に決められたのは、一八七六(明治九)年のこと。一八八五(明治一八)年にはじめて路線が決定され、国道表なるものが一般に公表された。面白いことに、そのときは今の国道の基点・終点とは異なり、すべての国道が東京・日本橋から始まっていた。最初に国道に番号がつけられたのは、一九五二(昭和二七)年で、主要な国道を一級国道、それ以外を二級国道と定め、まず一級国道から番号がつけられた。
東京を起点に、東京~大阪間を一号線、大阪~北九州間を二号線、北九州~鹿児島間を三号線、そこからまた東京に戻って、東京~青森間を四号線というように、東京を中心として、高度の骨格を形づくるように順次番号がつけられた。
一方、二級国道のほうは、一九五三(昭和二八)年に、北から順に一〇一号から番号が指定された。
一九六五(昭和四〇)年には、一級、二級の区別はなくなったが、その後も主要道路には、一号からの続きで番号がつけられ、現在二ケタの国道は五八号線まである。それ以外の道路は、一〇一号からの続きで番号がつけられている。
国道は現在、一号から五〇七号まである。しかし、五九号から一〇〇号までと、一〇九、一一〇、一一一、二一四、二一五、二一六の計四八路線は欠番になっているので、国道は実際には四五九路線存在している。
ある日突然国道の番号が変わることがある。例えば、仙台~山形間の国道は、一九六五(昭和四〇)年に一一〇号から四八号になった。「格上げである。新しく番号がつけられた道路も格上げ当たる
一方、「格下げ」もある。例えば、国道の混雑緩和のためにバイパスがつくられると、バイパス部分が国道になり、それまでの国道は都道府県道に格下げされるである




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670664

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  恐竜の交尾?  裁きの豆  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト