MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全生活 > 乗り物

サーキット
【東京雑学研究会編】

§日本初のカーレースは上野の不忍池で行われた!

世界最速のドライバーを決めるフォーミュラワン(F1)をはじめ、世界中でたくさん自動車レースが行われている。それらが主に開催されるのは、レース専用のサーキットだ。
日本ではじめてのカーレースは、実はサーキット以外のところで開催されている。それはなんと上野の不忍池である
不忍池は、上野公園南西端に接する周囲約二キロの池。かつての東京湾の入江の一部で、周囲を埋めたてられ、残ったのがこの池である。江戸時代からハスの名所としても知られている、歴史のある場所でもある。
一八八四(明治一七)年に競馬場建設のために整地され、開場したものの、収支が合わず競馬場は閉鎖。その後、そこを利用して自転車競走が開催されていた。
その場所に目をつけたのが、当時、銀座に自動車販売会社を開いていた松井民次郎である。彼が自動車アピールするためにデモンストレーションとして開催したのが、この日本初の自動車レースだったというわけだ。
ときは一九○二(明治三五)年、不忍池で日本初の自動車レースが行われた。出場したのは、グラデーヤトル式四輪車などの外国から輸入したクルマ。グラデーヤトル式四輪車とは、後部にエンジンをつけて、自転車二台を並べて接続し、ドライバー自転車サドルに、もうひとりが前輪部につけた座席に座れるようにした四輪オートバイだ。
その後、正式な自動車レースは、一九二二(大正一一)年に、東京の洲崎の埋立地で行われる。一九三六(昭和一一)年には、国内初のレースである多摩川スピードウェー」が完成したが、第二次世界大戦によって中断した。日本の本格的自動車レースの幕開けは、一九六三(昭和三八)年の「第一回日本GP」であった。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670370

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  凸凹  ベレー帽  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト