【東京辞典】東京都23区 > 足立区
常善院
【じょうぜんじ】
![](../dev/images/h-r-.png)
足立区大谷田1-33-15
![](../img/d033/adachiku.gif)
東京都足立区にある寺社。足立区大谷田1-33-15。本尊は不動明王立像で、その左に大日如来坐像、右に阿弥陀如来坐像が安置されている。元和年間(1615-1623年)に宇田川出雲によって創建されたと伝えられている。足立区登録文化財「鉄眼版大般若経完本600巻」は、広い地域の信者から寄進を仰ぎ、4年かけて1788年に完成奉納された。境内にある大イチョウは、幹が二つに分かれている夫婦イチョウ。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5700092 |