【東京辞典】東京都23区 > 豊島区
すがも中山道菊まつり
【すがもなかせんどうきくまつり】


江戸六地蔵尊・眞性寺(東京都豊島区巣鴨3-21-21)境内ととげぬき地蔵尊・高岩寺(東京都豊島区巣鴨3-35-2)境内で毎年11月初旬に開催される行事。巣鴨は江戸時代に菊作りが盛んで「菊は巣鴨」と呼ばれていたことから、1993年から始まったお祭り。2つの会場では、盆養・五輪咲き・だるまなどの菊花の展示や、短歌・俳句の展示、生け花展などが行われ、模擬店が並ぶ。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702505 |