【保険用語辞典】保険の仕組み >
更新・更新型
【こうしん・こうしんがた】
![](../dev/images/h-r-.png)
「更新型」とは、保険料支払いの途中で保険料があがることになっている保険料の支払い方をいいます。これは最初の保険料を少なく見せるためにトラブルの原因になっています。保険設計書を見る時には、チェック・ポイントにしてください。
「更新」とは、定期保険の契約を続けることをいいます。この更新にあたっては、無条件に更新できるタイプ(たとえ病気入院中でも)と生保会社の了承しないと更新できないタイプがあります。
生保会社の了承がないと更新できないタイプは、アリコジャパンの「悠悠保険」、アメリカンホームの「ザ・大人の医療保険」「これからだ」が該当します。
これらは「誰でも入れる」ことをセールス・ポイントにしていますが、入院したりして入院給付金をもらったりしたら、一方的に更新できない可能性が高いのです。「誰でも入れる」とうのは、更新がないと覚悟しておいてください。生保会社が損しないようになっているのです。
![]() | 保険評論家:佐藤立志 (著:佐藤立志(故)) 「保険用語辞典」 JLogosID : 5165060 |