【日本酒手帳】四国・九州 > 愛媛県
川亀
【かわかめ】


【代表酒名】川亀 山廃純米
【特定名称】特別純米酒
【希望小売価格】1.8l ¥2520 720ml ¥1260
【原料米と精米歩合】麹米・掛米ともに 山田錦60%
【アルコール度数】15度~16度
山廃ならではのこく、かつ洗練されたきめ細かな味。冷から燗まで、あらゆる温度帯ごとに「おや」と思わせるほどに変化し、さまざまな顔を楽しめる。
【タイプ】醇酒
【日本酒度】+5~+6【酸度】1.5~1.6
■□□□□ 吟醸香
■■■■□ 原料香
■■■□□ コク
■■■□□ キレ
酒名は初代二宮亀三郎の名前と、地区名の川舞から。漁港・八幡浜で、長く漁師たちに愛されてきた酒だ。蔵元の六代目に当たる若い二宮靖杜氏の代になってからは、年間生産量300石に満たない小さな規模をむしろ利点に、丁寧な手造りの酒を醸して、首都圏でも高い評価を得ている。
【蔵元】川亀酒造合資会社
0894-22-0315 直接注文 可
八幡浜市五反田2番耕地4-1
明治32年(1899)創業
![]() | 東京書籍 (著:SSI/長田卓) 「日本酒手帳」 JLogosID : 8539283 |