【焼酎手帳】芋 > 鹿児島県
薩摩乃薫純黒
【さつまのかおりじゅんくろ】

【芋】<鹿児島県>

さつまいもが伝来した地で
芋焼酎造り一筋に力を注ぐ
【希望小売価格】900ml 966円 1.8l 1806円(地元価格)
【度数】25%
【原料】芋(黄金千貫)
【麹菌】米麹(黒)
【蒸留方式】常圧
黒麹造りならではの芋独特の甘味と、キメ細やかな口当たりが特徴。後味のキレもいい。やわらかな味わいになるお湯割りがお勧めだが、ロックで味わえば風味が生きる。
【タイプ】リッチ
【香味】シンプル--□□□□□■□-複雑
[ストレート]○[ロック]◎[水割り]○[お湯割り]◎
さつまいも伝来の地と伝えられる指宿市山川にあり、創業以来、芋焼酎一筋に力を注いできた。新商品造りにも挑み続けているが、今も使われている甕は、創業当時の年代もの。この甕で一次を仕込み、二次をホ-ロ-タンクで仕込んだのが、まろやかな味わいが堪能できる「純黒」だ。
【蔵元】田村(名)
0993-34-0057
鹿児島県指宿市山川成川7351-2
明治30年(1897)創業
![]() | 東京書籍 (著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「焼酎手帳」 JLogosID : 8538533 |