【喫茶手帳】ハーブティー >
サフラワー
【さふらわー】
![](../dev/images/h-r-.png)
![サフラワー](../img/d017/141_f.jpg)
★
種子から花まで無駄な部位がないといわれるサフラワーは、日本では山形県の特産品でもあり、ベニバナとしておなじみです。落ち着いた朱色の花は、古くは口紅や染料としても使われてきました。
このハーブは、中国では「血を動かす薬草」と呼ばれているように、血行を促進して体を温め、ホルモンのバランスを整える作用があるため、生理不順や更年期障害、肌荒れ、冷え性などによく効くといわれます。産後に飲むと母乳の出がよくなり、肥満予防にもよいといわれ、あっさりとした味は万人向きです。
![]() | 東京書籍 (著:作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会) 「喫茶手帳」 JLogosID : 8504092 |