【喫茶手帳】ハーブティー >
ローズ
【ろーず】
![](../dev/images/h-r-.png)
![ローズ](../img/d017/168_f.jpg)
★
クレオパトラが美容のために浴槽に満たしていたといわれるローズ(バラ)は、肌を若々しく保つ効果があるため、「若返りの薬」といわれ珍重されてきました。
現在では2万種以上の品種がありますが、花びらをハーブティーにするのは、原種に近いガリカ、ケンティフォリアといったオールドローズです。赤い花びらのものは「ローズレッド(ペタル)」、ピンクは「ローズピンク(ペタル)」と呼び、蕾を使うと「ローズバッズ」になります。
上品な甘い香りの中には、様々な薬効が潜んでいます。
![]() | 東京書籍 (著:作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会) 「喫茶手帳」 JLogosID : 8504119 |