【喫茶手帳】コーヒー >
エルサルバドル
【えるさるばどる】
![](../dev/images/h-r-.png)
![エルサルバドル](../img/d017/26_f.jpg)
★
エルサルバドルは火山と地震が多いことでもよく知られてますが、国土の大半が標高600m以上の高地で、過去には中米一の生産量を誇ったこともあるほどのコーヒー産地です。同国産の豆はエルサルバドルまたはサルバドルと呼ばれ、香りがよいことで世界的に有名です。
代表的な産地は西部のサンタアナ県で、総生産量の2割以上を生産します。アラビカ種の中のブルボン種やパーカス種のほか、同国独自の配合で粒の大きいパカマーラ種なども生産しています。酸味とやわらかな味わい、ほどよいコクが特長です。
![]() | 東京書籍 (著:作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会) 「喫茶手帳」 JLogosID : 8504014 |