【日本語使いさばき辞典】 >
様態からみた色

[色が付く]色付(いろづ)く・色(いろ)めく・差(さ)す・染(そ)まる
[黒ずむ]くすむ
[日光などに当たって変色する]焼(や)ける・色焼(いろや)け・赤茶(あかちゃ)ける・白茶(しらちゃ)ける
[色が薄れる、変わる]変色(へんしょく)・退色(たいしょく)・褪色(たいしょく)・色変(いろが)わり・移(うつ)ろう・暈(ぼ)ける・CID(7774)(は)げる・褪(さ)める・褪(あ)せる・色褪(いろあ)せる・色褪(いろあ)せ
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「日本語使いさばき辞典」 JLogosID : 4381258 |