【四字熟語】四字熟語 > 仏教伝来と輪廻生死
四百四病
【しひゃくしびょう】
						
						人間のかかる一切の病気をいう。人間の体は、地・水・火・風の四つが調和して構成されているとする説があり、その四つの元素の不調により、ひとつずつの元素に百病が起こり、もとと合わせて四百四と数えるもの。なお、「四百四病のほか」とは「恋の病」のこと。 『往生要集』、『涅槃経』下。
『往生要集』、『涅槃経』下。						
|  | 日本実業出版社 (著:真藤 建志郎) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 4373616 | 


 
	













