【四字熟語の辞典】ゆ >
有名無実
【ゆうめいむじつ】

【意味】名前は広く知られているが、実際には価値のないこと。また、そのさま。名前はあるが実態のないもの。
【用例】●支店長といえば聞こえはいいが、実際は本社の指示を社員に伝えるだけで実権はないんだ。閑職そのもので、有名無実もいいところだよ。その規則は、今や有名無実で、守っている人はほとんどいない。
【出典】『涅槃経』
【類語】有名亡実
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5561150 |