福武国語辞典
ベネッセコーポレーション
ベネッセコーポレーション
| 大 |
| おお |
| 大字 |
| 大足 |
| 大味 |
| 大当たり |
| 大穴 |
| 大雨 |
| 覆い・▽被い |
| 多い |
| 大息 |
| 大いなる |
| 大いに |
| 大入り |
| 大入り袋 |
| 覆う・▽被う |
| 大写し |
| 大江戸 |
| 大岡裁き |
| 大奥 |
| 大《伯父》・大《叔父》 |
| 大《伯母》・大《叔母》 |
| おおがい |
| 大掛かり |
| 大風 |
| 大方 |
| 大形 |
| 大型 |
| 狼 |
| 大柄 |
| 多かれ少なかれ |
| 大きい |
| 大きな |
| 大きなお世話(せわ) |
| 大きな顔(かお) |
| 大きに |
| 大君 |
| 大仰・大形 |
| 大切り |
| 多く |
| 大食い |
| 大口 |
| 大袈裟 |
| 大御所 |
| 大事 |
| 大酒 |
| 大雑把 |
| おおざと |
| 大路 |
| 雄雄しい |
| 大潮 |
| 大仕掛け |
| 大時代 |
| 大島紬 |
| 大筋 |
| 大《相撲》 |
| 仰せ |
| 大勢 |
| 大関 |
| ▽仰せ付かる |
| ▽仰せ付ける |
| ▽果せる |
| 大掃除 |
| 大空 |
| 大台 |
| 大立ち回り |
| 大立者 |
| 大津絵 |
| 大掴み |
| 大晦・大〈晦日〉 |
| 大筒 |
| 大っぴら |
| 大詰め |
| 大手 |
| 大手 |
| 大出来 |
| 大戸 |
| 大道具 |
| 大通り |
| おおどか |
| 大所 |
| 大年▽増 |
| 大鳥・※・鳳・鴻 |
| 大鉈 |
| 大鉈を振(ふ)るう |
| 大入道 |
| 大根 |
| 〈車前草〉・大葉子 |
| 大幅 |
| 大祓い |
| 大判 |
| 大番 |
| 大盤振る舞い |
| 大引け |
| 大広間 |
| 大風 |
| 大船 |
| 大振り |
| 大風呂敷 |
| 大風呂敷を広(ひろ)げる |
| 大部屋 |
| 大まか |
| 大股 |
| 大回り・大廻り |
| 大▽政所 |
| 大見得 |
| 大見得を切(き)る |
| 大▽御言 |
| 大水 |
| 大〈晦日〉 |
| 大宮 |
| 大宮人 |
| 大昔 |
| 大麦 |
| 大向こう |
| 大向こうをうならす |
| 大旨・▽概ね |
| 大目 |
| 多め |
| 大目玉 |
| 大目付 |
| 大文字 |
| 大持て |
| 大本 |
| 大物 |
| 大盛り |
| 大門 |
| 大家・大屋 |
| 大▽谷石 |
| 公 |
| 公にする |
| 大八洲 |
| 大雪 |
| 大様 |
| 大▽凡 |
| おおらか |
| 大業・大技 |
| 大業物 |
| 大笑い |
| 大▽童 |
関連辞書
関連書籍
× 閉じる
収録辞書全リスト
| ★トップページ |
| ★JLogosとは |
| ★全辞書検索ランキング |
| ★医療辞典・症状検索 |
| ★辞書・辞典・解説文等をお持ちの出版社様/個人様 |
| 【医療系辞典】 |
| NEW:医療辞典検索 |
| 標準治療(寺下医学事務所) |
| 『介護』重要用語集 |
| 東洋医学のしくみ |
| 【日本語系辞典】 |
| ベネッセ国語辞典 |
| 日本語使いさばき辞典 |
| 同音異義語辞典 |
| 慣用句の辞典 |
| 故事ことわざの辞典 |
| 名言名句の辞典 |
| 四字熟語の辞典 |
| 四字熟語(日本実業) |
| カタカナ語の辞典 |
| 類語玉手箱 |
| 【外国語系辞典】 |
| DIKO 仏和辞典 |
| DIKO 和仏辞典 |
| 【グルメ系辞典】 |
| 焼肉手帳 |
| すし手帳 |
| 喫茶手帳 |
| イタリアン手帳 |
| 焼酎手帳 |
| 日本酒手帳 |
| カクテル手帳 |
| ワイン手帳 |
| 洋酒手帳 |
| 雑学大全 |
| 雑学大全2 |
| 旬のうまい魚を知る本 |
| 東京5つ星の鰻と天麩羅 |
| 東京5つ星の肉料理 |
| 東京5つ星の魚料理 |
| 東京5つ星の中国料理 |
| 東京5つ星の蕎麦 |
| 全国5つ星の手みやげ |
| 全国5つ星の駅弁空弁 |
| 【雑学系辞典】 |
| 暦の雑学事典 |
| 日本史の雑学事典 |
| 道と路がわかる事典 |
| 雑学科学~モノの技術 |
| 雑学科学~モノの技術2 |
| 雑学大全 |
| 雑学大全2 |
| 動画データベース |
| …他バラエティ(24) |