【教科書クイズ】社会 > 中1
Q:戦国時代に戦国大名が領国内を統治するために制定した法律規範(きはん)を何といいますか。

【4択】分国法(ぶんこくほう)/御家御家(ごけおさだめがき)/御国法度(ごこくはっと)/御家条々(ごけじょうじょう)
【問題】
中1社会
【正解】
分国法(ぶんこくほう)
【解説】
塵芥(じんかい)集、 早雲寺殿廿一箇条(そううんじどのにじゅういっかじょう)、今川仮名目録(いまがわかなもくろく)、甲州法度次第(こうしゅうはっとのしだい)(信玄(しんげん)家法) 、朝倉孝景(あさくらたかかげ)条々などがあります。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8607750 |