【旬のうまい魚を知る本】 >
▼釜ゆで直後のシャコをしゃぶり食い

シャコは鮮度が落ちやすく、そのため水揚げ後すぐにゆで上げられて出荷される。沸騰した湯に塩を入れ、強火で一気にゆで上げる。鮮度が悪かったり、うまくゆで上がっていないと、殻から身離れがよくない。相馬の浜で、タイミングよく釜ゆで中のシャコに出会ったことがある。「今晩これで酒を飲むんだ」というのを、なんとかお願いして少し分けてもらった。宿で料理用のはさみを借り、殻の横側を切り取り、皮をむいて夢中でほおばった。これほど味のよいシャコの塩ゆでは、その後も味わったことがない。シャコは釜ゆで直後の熱々がうまい。
![]() | 東京書籍 (著:東京書籍) 「旬のうまい魚を知る本」 JLogosID : 14070370 |