ノーベル賞
【東京雑学研究会編】
§ノーベルがノーベル賞を設けたのは名誉挽回のためだった!?
ノーベル賞を創設したのは言わずと知れたアルフレッド・ノーベルである。ノーベル賞は、人類の平和や福祉に貢献した人に与えられる、世界でも最も有名で最も権威のある賞である。
ノーベルがこの賞を設けたのは、実は自分自身の評判をあげるためだったのである。
ノーベルはダイナマイトの発明者として名高いが、実はその原料であるニトログリセリンは、イタリアの科学者であるアスカニオ・ソブレロが発明している。グリセリンを硝酸と混ぜることによって、小さな刺激で大爆発が起きるということを発見したのだ。
しかし、この爆薬はとても取り扱いが難しかった。液体のニトログリセリンを珪藻土にしみ込ませると、このとんでもない扱いにくい爆薬が急に扱いやすくなることを発見したのが、ノーベルだったのである。
ノーベルはそれをダイナマイトと名付けた。そして、それは戦争でどんどん使われるようになって、彼は一躍大資産家になったわけである。
ところが、ある朝、ノーベルは新聞を見て驚愕することになる。自分の死亡記事が掲載されていたのだ。それは彼の兄弟と誤解していたのだが、そのときの彼への誹謗中傷に愕然とする。「死の商人ついに眠る」とか「何よりも血を好んだ卑劣漢、ノーベルの足元には死体が累々」といった激しい見出しが踊っていたのである。
せっかく巨万の富を築いても、死んだ後に罵詈されるとは……。これではいかんとノーベルが名誉挽回、起死回生に思いついたのが、私財を投じてのノーベル賞の創設だったのである。
現在も毎年一〇月に発表されるこの賞は、物理学、化学、生理学・医学、文学、平和、経済の六部門で賞が授与されている。
過去、受賞した日本人は一二名で、最近では田中耕一氏、小柴昌俊氏のダブル受賞が記憶に新しい。
| 東京書籍 (著:東京雑学研究会) 「雑学大全」 JLogosID : 12670753 |