MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全自然 > 天候

空②
【東京雑学研究会編】

§夕焼け空はどうして赤いのか?

夕暮れどきの空は真っ赤に染まっている。これはどうしてなのか、と子ども心に思った人も多いだろう
そのわけは、夕方の空は太陽が大気に対して斜めになるので、光が目に届くまで大気中を通る距離が長くなる。そうすると波長の短い青っぽい光は大気中のチリやホコリなどの粒子に何度も散乱されて弱まってしまい、目に届きにくくなってしまう。反対に波長の長い赤っぽい光は、反射される回数が少なく目にたくさんはいることになる。これが夕日が赤く見える理由なのだ。
飛行機などで成層圏に近いところを飛ぶと、地上で見るよりも空が濃い青色をしているのは、太陽の光が目に届くまで通過してくる空気の層の厚さが違うためである。太陽に近い上空では、波長の短い紫色の光が多く散乱されて目にたくさん入ってくるため、地上にいるときよりも空の色が濃く見えるのだ。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670555

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  男女マーク  ベレー帽  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト