MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全生活 > 遊び

碁盤
【東京雑学研究会編】

§碁盤は正方形ではなく、横よりも縦の方が長い!

「碁盤の目のように整然と並んでいる」というような表現があるように、碁盤の升目は正方形である。縦も横もきっちり一九ミリだ。
さらに、「四角四面の碁盤の目のように几帳面」などというたとえもあるから、当然、碁盤も正方形だと考えている人も多いことだろう
でも、実際に碁盤の前に座ればわかることだが、いざ座るとなって、「どの面が人の座るところなの?」と悩む人はいない。完全な正方形ならば、どの面に向かって座ろうが違和感がないはずなのに、なぜかきちんと二人が座る方向が自然にわかるのである
これは、一見正方形見える碁盤だが、実はほんの少し縦に長く作られているからなのである。一寸、つまり三・三センチだけ縦が長いのだ。
この碁盤を考え出したのは、江戸時代の本因坊・算悦。たとえゲームであろうと、碁も戦いである以上、相手との距離は少しでも遠いほうがいいだろうと考え、縦に一寸だけ長い碁盤を作らせたのである
確かに、人間は相手と戦う場合、物理的な距離を少しでも置きたいと思うのが心情だ。碁敵という言葉があるように、どんなに親しい相手でも、いざ戦いが始まれば、丁々発止、友情も愛情もかなぐり捨てて敵愾心を燃やし、真剣に戦うのであるだからこそゲーム楽しいのであり、どんなゲームにせよ、勝っても負けても大喜び……なんて状況では、ちっとも面白くない。
たった一寸の差ではあるが、この距離が対決意識を高め、両者の戦いに臨む気持ちを盛り上げていくのである。この人間の心理を見極め、縦に少し長い碁盤を作らせた算悦は、なかなかの心理学者といえるだろう。事実、この算悦の考え出した碁盤は、長い年月を経た現代でも採用され続けており、碁を愛する人々の勝負に対する気持ちを盛り上げているのだ。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670354

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手    凸凹  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト