MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全 >

運命
【東京雑学研究会編】

§ベートーヴェンに「運命」という曲はない!?

描かれた当時は未来の物語だった鉄腕アトム誕生のシーンで、アニメのバックに流れたのが、ベートーヴェンの「運命」だった。ダダダダ~ンで始まるクラシックファンならずともよく耳にするインパクトのある曲だ。
この曲の正しい名称は、ベートーヴェン作曲の「第五交響曲ハ短調作品六七」であり、「第五」と略称されることもある。ところが「運命」という通称のほうが、すっかり有名になってしまったである
これは、ベートーヴェンの弟子であるシンドラーが、「運命はかく扉を叩く」という意味で最初の小節を書いたとベートーヴェンが語ったと人々に伝えたため、テーマが「運命」という曲なのだと通称のほうが通りがよくなったのである
たしかにインパクトのある出だしの曲には、交響曲の何番という即物的な命名より、「運命」という名前のほうが似合っている。ちょうど彼が耳が聞こえなくなりかけた頃の作品でもあり、彼本人の人生と重ね合わせたときも「運命」の名がふさわしい。
しかし、全部で九曲あるベートーヴェン交響曲は、五番に限らず「第六交響曲」とか「第九交響曲」という正式名称より、「田園」や「合唱つき」または「歓喜の歌」のような通称のほうがよく知られているし、名前を聞いただけでメロディを耳の奥に響かせることのできる人が多い。
それはベートーヴェンの作曲手法が、一つのモチーフとなるメロディを、曲全体にわたって大きく響かせるため、具体的にその主題を象徴する言葉が、より親しみやすい曲名として有名になる傾向があるのだ。
また別の意味で、正式名称より通称が有名になった曲として、「バイオリンソナタ第九番イ長調作品四七」をあげることができる。これは最初、イギリスバイオリニストブリッジタワーのために書かれたが、二人の相性はよくなかったらしい。のちにクロイツェルに、「世界最高のバイオリニストのために書いた曲だから、これはきみのものだ」と演奏を許したところから、今では「クロイツェル・ソナタ」と呼ばれるようになった。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670092

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  性的に刺激する色  裁きの豆  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト