MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全ヒトの不思議 > 人物

浦島太郎
【東京雑学研究会編】

§「浦島太郎」のカメはオスかメスか?

おとぎ話も深読みすれば、さまざまなことがわかるものである。「浦島太郎」もしっかりと読めば、助けたカメがメスだったことがわかる。さて、どうしてそうなるのであろうか。
浦島太郎」のお話の中で、カメは浜で助けられたことになっている。ウミガメは、生まれて海に入ったら、ほとんどが一生海の中で暮らす。唯一例外が、メスの産卵のときである名古屋港水族館によると、近年はオスが陸にあがるという報告もあるそうだ。これは北西ハワイ諸島のリジアンスキー島でのことだが、でもそれも非常に珍しいケースなのだという。
おそらく、「浦島太郎」が助けたカメは、多分、産卵のために浜にあがっていたのだろうだから、メスということになるのである
ウミガメのメスといえば、産卵のときに泣く姿が有名である。丸い目から流す涙を写真や映像で見た人は多いのではないだろうか。
でも、これは実はウミガメの生理現象なのである。海中に生活するウミガメは、体内の水分が減らないように、海水を飲んでいる。魚はそうしてとりこんだ海水のうち、体液と同じ水分だけとりこむと、余分な塩分はエラなどから体外へ捨てるのである
しかし、エラのないウミガメは、捨てるところがない。どこで捨てるかといえば、それは目である。目に塩分を排出するための腺細胞があるのだ。ウミガメが流している涙は、実は余分な体内の塩分を排出しているだけなのである
ウミガメの涙に産卵の苦しみや生まれてくる子を心配する母性を重ね合わせるのは、人間側の思い入れだったわけである




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670089

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  裁きの豆  ベレー帽  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト