MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全地理 > 場所

上野アメ横
【東京雑学研究会編】

§上野アメ横の名前の由来は?

上野から御徒町まで、わずか五〇〇メートルの間に、通称「アメ横」という商店街がある。さまざまなものが安く、ディスカウントショップの走りとして老若男女に人気がある
さて、この「アメ横」の名前はどういう意味なのだろうか。
「アメ横」は、実は「飴屋横町」だったという。第二次世界大戦後、東京の各所にヤミ市が出現した。物資は政府の統制下に置かれ、配給制度をとっていたが、十分に行き渡るものではなかった。そこで、できたのがヤミ市である。政府が出す公定価格の約一〇倍で物のやり取りが行われ、新宿、池袋、銀座、浅草、上野などに続々と広がっていった。そこに加わったのが、上野のガード下にひしめきあった店である
一九四七年、やがて、中国からの引揚者がこのガード下に加わり、そこに出店を始めた。当時、復興を目指す日本では物資が不足気味だったし、人々は甘味に飢えていたのだ。そこで、彼らはそこで飴屋を始めたのである。それは、焼け跡から立ち上がろうとする人々の心を励まし、大いに繁盛したという。だから、このガード下に立ち並んだ商店街を「アメヤ横町」と呼んだのである
一九五〇(昭和二五)年、ここに米軍基地の物資や救援物資が横流しされるようになった。密輸品まで流れてきて、アメリカの商品がアメリカより安く売られるようになったのだ。そこで「アメリカ横町」とも呼ばれるようになった。
そのディスカウントには定評があり、海外旅行に出かけた人は、旅行先で買わず、アメ横で土産をそろえたり、デパートがアメ横で仕入れた商品を輸入品として売ったりという逸話が残されている。現在では、そういった海外の商品だけでなく、生鮮品などさまざまな商店が軒をならべ、年末の混雑ぶりはニュースにもなるほどである
「アメ横」という名前は、この横町の歴史そのものの呼び方だったのである




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670074

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  裁きの豆  ベレー帽  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト