MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全趣味 >

色の心理的効果
【東京雑学研究会編】

§色によっては人を自殺させることがある!?

色が人間に与える心理的効果は大きい。暗い色ばかりがそろった部屋に入った途端に、妙に気持ちが明るくなったなんて人は少ないはずだし、爽やかな緑あふれる土地に行った途端に気分が落ち込んだなんて人もあまりいないだろう
自殺をするかどうか悩んでいる人にとっても、色が与える効果は大きいようだ
ロンドンのテムズ川にかかっている橋の一つにブラックフライア・ブリッジがある。この橋の色は、その名のとおり黒。
この橋は、実はロンドンでは有名な自殺の名所。あまりに自殺者が多いことから、色を変更してはどうかということになり、緑色に塗り替えた途端、なんと自殺者は三分の一にまで減少したというのである
黒はどこか人をゆううつにさせる。これは、黒が闇や悪事や恐怖といったものを連想させる色彩だからなのだ。ユング系の心理学ルッツは「黒は生の否定を象徴する」とまで言ったほどだし、分裂病の患者にいたっては、黒という色だけで死を連想したり、妄想して恐怖を抱いたりする人が多いのである。こうした状況を考えると、自殺をしたいと少しでも思っている人が黒い橋の上に立つと、ますます自殺志願が高まり、つい飛び込んでしまっても無理はない。
同じく自殺の名所として有名なサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジの色は赤。赤は明るい色なので自殺とは無縁のように思えるが、実は赤は人の気持ちをあおる効果があるのだ。自殺志願の人がこの橋に立ったとすると、思いとどまるどころか飛び込みたいという衝動に拍車がかかってしまうというわけである
立地条件や構造の問題もあるので、全部を色のせいにすることはできないが、色が多少なりとも自殺志願者に影響を及ぼしていることは確かのようだ。少しでもこの世を悲観するような心理状態のときは、黒や赤の橋には近づかないようにしよう。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670064

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  性的に刺激する色  裁きの豆  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト