【紅茶辞典】製造工程名 > 製法名
グレーディング

grading
茶葉のサイズ分けの作業名。
紅茶は製造されたサイズによって呼び方が異なるが、そのサイズ分けの作業を指す。製造工程の最終段階を「荒茶(あらちゃ)」とし、さらにその外観や葉の大きさによって分別し、大きさや種類をそろえたものを「仕上げ茶」として製品化するまでの一連の作業を指すもので、茶葉の品質の上下を指すものではない。
![]() | Ea,Inc. (著:末広美津代) 「紅茶辞典」 JLogosID : 10000033 |