【JLogosたまご】たまご辞典 > 卵のQ&A
カラザ
【からざ】

~黄身に付いている白いひも状のものは?~
たまごを割ったとき、黄身に白いひも状のものが付いています。これは「カラザ」と呼ばれるもので、卵黄をハンモックのようにたまごの真ん中に吊り下げる役目をしています。 「カラザ」を取り除いて食べる人もいますが、カラザの成分は主にタンパク質ですし、「シアル酸」というウィルスの感染を防止する物質が含まれているそうです。ですから、そのまま食べた方が栄養的にはいいのです。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「JLogosたまご」 JLogosID : 14790191 |