【東京辞典】東京都市部 > 狛江市
狛江市和泉遺跡出土和泉式土器
【こまえしいずみいせきしゅつどいずみしきどき】
![](../dev/images/h-r-.png)
東京都の狛江市和泉遺跡(狛江市和泉本町1-1-5、和泉本町1-35-1)から出土した土器。所有者は狛江市教育委員会と東京航空計器株式会社。1940年に東京航空計器株式会社の敷地内で実施された発掘調査で出土したもので、古墳時代中期に関東地方で作られた土師器の特徴を示す資料として、初めて発見された地名をとって「和泉式土器」と名付けられたもの。東京都指定有形文化財。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704296 |