【東京辞典】東京都市部 > 狛江市
玉川碑跡
【たまがわひせき】
![](../dev/images/h-r-.png)
東京都狛江市にある史跡。狛江市中和泉4-14。1805年松平定信によって猪方村半縄水神社のそばに建てられたが、その後多摩川の洪水で押し流されてしまい、1924年渋沢栄一らの援助で旧碑の拓本を模刻して現在の場所に再建された。「多摩川に さらす手作り さらさらに 何そこの児の ここだ愛しき」という万葉集の一句が刻まれている。「万葉歌碑」とも言う。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704298 |