【東京辞典】東京都23区 > 中央区
小舟町
【こぶなちょう】


東京都中央区にある町の名前。人形町・浜町エリア。かつて西堀留川がここを通り、その両岸には小舟河岸・東方河岸・西方河岸などの河岸が並び、江戸湊の一端として荷揚げ活動が盛んに行われていたところ。小舟町2丁目は江戸・明治・大正と問屋の進出が続き、回漕問屋・鰹節塩乾魚問屋・荒物乾海苔問屋・畳表問屋などが軒を並べていた。なかでも団扇問屋は、江戸錦絵の美人画や役者絵を全国に知らせることに大きく貢献した。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702388 |