MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

時事用語のABC時事用語アーカイブ > アーカイブ

白書
【はくしょ】

政府が発行する年次報告書

中央省庁が社会の実態や政府の施策について国民に周知させることを目的に編集する政府刊行物のこと。一般に、毎年度発行される

白書の種類に応じて、法律に基づき国会に提出するもの、閣議で報告または配布されるもの、など公開の手続き異なる。また、気象白書のように、国会や閣議に提出する義務のない通称白書も存在する。

もとは、イギリス政府の報告書が白い表紙(ホワイトペーパー)を使っていたことから白書と呼ばれるようになった。

1947年に公表された経済実相報告書(経済白書)は、日本で初めて発行された白書にあたる。「もはや戦後ではない」などの有名なフレーズを残すなど大きな影響を与えることになった。

政府は、合わせて43にも上る白書を大幅に減らす方向で検討に入った。来年の通常国会で必要な法改正を目指す。




時事用語のABC (著:時事用語ABC編集部)
「時事用語のABC」
JLogosID : 14425301


【辞典内Top3】 新型コロナウイルス(COVID-19)防御法  新島八重  継続審議  
【関連コンテンツ】

関連辞書

福武国語辞典 カタカナ語の辞典 

関連書籍

 時事用語のABC「時事用語のABC」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト