MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

保険用語辞典保険の財務会計 >

3利源
【さりげん】

 生命保険の保険料は、純保険料と付加保険料から構成されています。
・・・純保険料:将来の保険金支払いの財源となる部分
保険料・・・・・付加保険料:保険事業を維持・管理するための費用
純保険料は、将来の保険金支払いの財源となる部分で、予定死亡率と予定利率を基礎として計算しています。
付加保険料は、保険事業を維持・管理するための費用で、予定事業費率を基礎として計算しています。
これら予定死亡率、予定利率、予定事業費率は、あくまでも見込み(予定)であり、実際には保険会社は経営努力して余り(差額)ができるように努めます。この差額を剰余金といい、以下の3つからなっています。
・死差益:予定死亡率による死亡者数より、実際の死亡者数が少ない場合に生じる利益
・利差益:予定利率による運用収入見込額より、実際の運用収入が多い場合に生じる利益
・費差益:予定事業費率による事業費より、実際に使った事業費が少なくてすんだ場合に生じる利益
この3つをあわせて「3利源」といいます。
この3利源の合計が、基礎利益です。また、剰余金の還元として契約者に分配されるのが配当金です。




保険評論家:佐藤立志 (著:佐藤立志(故))
「保険用語辞典」
JLogosID : 5165090


【辞典内Top3】 P建て・S建て  責前発病(責任開始期前発病)  年責  
【関連コンテンツ】

関連辞書

暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 保険評論家:佐藤立志「保険用語辞典」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト