【都市データパック(市章)】九州地方 > 鹿児島
垂水市
【たるみず】


【由来】垂水城があったところの崖下に湧泉があり、岩の間から清水が滴々と垂れていたことから。
【日本一】さやいんげん(生産量)、カンパチ(養殖生産量)、飲用温泉水(通販販売量)、瀬戸口藤吉翁記念行進曲コンクール(行進曲のみの吹奏楽コンクール)
【市役所】 891-2192 垂水市上町114 TEL:0994-32-1111
【URL】 http://www.city.tarumizu.lg.jp/
【市章の由来】垂水市の「タル」を組み合わせて住民の団結と調和の中に飛躍性を印象付けたもの。 昭和33年10月1日制定
垂水市の基本情報はこちら
垂水市の出身者情報はこちら
垂水市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509791 |